二世帯住宅で失敗しないためには

注文住宅のうち、二世帯住宅という形式はとても特殊です。二つの家族が一緒に住むこの形態では、プライバシーという大きな問題があり、失敗しないために押さえておきたいポイントがいくつかあります。

二世帯住宅はその二つの世帯の関わり方によって、三つのタイプのデザインの分類されます。まず、プライバシーを最大限重視した完全分離型。アパートのように隣り合って設計される場合もありますし、一階と二階とに分離して設計される場合もあります。いずれの場合も大きな特徴は、玄関が別ということです。このタイプだと、光熱費も完全に別で集計できますし、金銭的なトラブルと未然に防ぐことができます。二世帯が程よい距離感を保ちつつ、隣どうしでお互いに支えあいながら生活していくデザインです。

次に、生活圏の一部分だけを共有した部分共有型。これは、玄関を共有する、風呂トイレを共有する、また、キッチンを共有するなど、生活の一部を共有します。建築費などの面で、完全分離型よりはリーズナブルに建てることができます。共有部分が増えることによって減少するプライバシーの問題を、2世帯がどのように受け止めて共有しあうかがポイントになります。

最後に完全同居型です。二世帯ではありながら、1件の家に住むような形です。基本的に、トイレ、ふろ、キッチンやリビングもすべて共有します。このタイプは、プライバシーの確保がとてもむつかしいので、十分な話し合いが必要です。完全分離型よりはずっとリーズナブルになり、また共有部分を二つ作る必要がないので、空きスペースを確保できる可能性が一番高いタイプです。これを有効活用し、プライベート空間にするなどアイデア次第で問題を緩和することが可能となるでしょう。

二世帯住宅には限りませんが、子供がいる場合は、子供の成長に伴って近い将来に大きなライフスタイルの変化が予想されます。個室の確保や自転車やおもちゃなどの置き場等、生活に必要になると考えられるスペースはあらかじめ設計に盛り込んでおいたほうがいいでしょう。

新築で二世帯住宅を考える場合は、このタイプ別のメリットデメリットを把握し、どの形態が一番自分たちに向いているか、十分な検討が必要です。はじめは良くても、住んでいるうちに考え方や感じ方は変わります。多少のライフスタイルの変化にも対応できるよう、いろいろな場合のケースを考えておくことが、失敗しない重要なポイントです。